4月27日(日)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東曇り

15m

朝は梅雨空からのスタート。。
本日は、ライオン初のゲスト♪
700本ダイバーのクミコさん&200本ダイバーのセイコさん&100本ダイバーのタクジさんチーム。
リツコチームはコンデジチームのクミコさん&セイコさん。
私はミラーレスマクロのタクジさんとマンツー。
↓↓↓


いつものように・・・いつもの場所で・・・
↓↓↓


ソメワケベラの幼体にクリーニングされるユカタハタ♪
↓↓↓


タクジさんにはこんなシーンを撮って頂きました♪
クマノミ下顎をクリーニングするアカホシカクレエビ♪
thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
↓↓↓

&
単体のアカホシカクレエビ♪
thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:26m 水温:24℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 曇り空から待望の晴れ♪
  • DIVE2

    石崎マンタロード 晴れ

    18m

    あらららら・・・

    今日も残念な結果に・・・
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:16m 水温:24℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    御神崎コーラルウェーブ 晴れ18m

    さあ、3本目は晴れ渡った空の下で♪
    ↓↓↓


    太陽が出てくれたお陰で、リュウキュウキッカサンゴが華やいで見えた♪
    ↓↓↓


    沖合のハナゴイの群れと、クマザサハナムロ群れ♪
    ↓↓↓


    ?逆立ちをしてアングルに拘る?セイコさん♪
    スキンダイバーではありません!
    ↓↓↓

    ↑↑↑
    このカメさんを真上から?
    ↓↓↓


    孵化寸前の卵がお腹いっぱいに♪
    ナデシコカクレエビ♪
    ↓↓↓

    &
    コールマンウミウシ♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓



    潜水時間:45分 最大水深:18m 水温:24℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ