4月28日(月)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
名蔵湾フラワーフィールド曇り 南西

10m

今日は昼から前線の通過で、海は時化の予報。。
なので、風の影響が出難い名蔵湾にて3ダイブ♪
メンバーは昨日に続き?カメラ派のクミコさん&セイコさん&タクジさんはリツコチーム♪
そして本日からマツジロウさん&テルちゃんご夫婦が加わり賑やかにスタート。。
どんよりとした空・・・せめても?水中は明るく♪
↓↓↓






テルちゃんが見つけた、イボヤギを摂食する為、こんな身体になるイボヤギミノウミウシ♪
thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
↓↓↓


こちらはクミコさんのチゴベニハゼ♪
thanks photo by KUMIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


「ワッ!」
thanks photo by KUMIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:24℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • DIVE2

    名蔵湾フラワーフィールド

    10m

    マツジロウさんのphoto♪
    オイランヨウジ♪
    thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    ピンク色のサンゴに乗ったアカホシイソハゼ♪
    thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    ハモポントニア・フンジコーラのオス♂
    thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:10m 水温:24℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾キンダーガーデン 曇り 10m

    少し移動してキンダーガーデンへ♪
    今日のラストダイブはタクジさんのphoto♪
    卵持ちのバブルコーラルシュリンプ♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓


    存在感丸出しのカンザシヤドカリ♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓


    ん?蝶ネクタイをしてるとと思った!
    イシガキカエルウオクン♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓




    潜水時間:40分 最大水深:8m 水温:24℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ