4月29日(火)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
黒島仲本海岸沖 晴れ 北東

15m

今日は爽やかに朝から晴れ渡って、暑くもなく、寒くもなく・・・
絶好のダイビング日和に♪
今日もクミコさん&セイコさん&タクジさんはリツコチーム♪今日でラストダイブ。。
マツジロウさん&テルちゃんご夫婦はてつチームで♪
↓↓↓


増えてきたアカイバラウミウシ♪
ポリプが開いているサンゴと一緒に撮ると美しい!
thanks photo by SEIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


最近、黒島で良く見られるウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー♪)
thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
↓↓↓


セイコさんのウデフリツノザヤウミウシ(ピカチュー♪)
thanks photo by SEIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


棚にはノコギリダイの群れ♪
thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
↓↓↓


小さいが鮮やかな色合いは、良く見ると種類によって、微妙に色の違いがる♪
thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:13m 水温:24℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • ワォッ!近い♪
    thanks photo by KUMIKO with OLYMPUS TG-4
  • DIVE2

    黒島ケーブ 晴れ 北東

    15m

    ネッタイミノカサゴ♪
    thanks photo by SEIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    バブルコーラルシュリンプ♪
    thanks photo by SEIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    こちらはタクジさんのphoto♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓


    ヒメコモンウミウシ♪
    thanks photo by KUMIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    サクラハウスのカンザシヤドカリ♪
    thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    魅惑的なシンデレラウミウシ♪
    thanks photo by MATSUGIROU with OLYMPUS TG-5
    ↓↓↓


    こちらはセイコさんのphoto♪
    thanks photo by SEIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:16m 水温:24℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    黒島テラピー 晴れ 北東 15m

    今日のラストは夏色の海で♪
    ↓↓↓




    ヨセナミウミウシ♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓


    イソギンチャクモドキカクレエビ♪
    thanks photo by TAKUJI with SONY ILCE-5100
    ↓↓↓


    ライオン初のクミコさん&セイコさん&タクジさん♪
    ありがとうございました!
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:8m 水温:24℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ