6月21日(土)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
小浜島ノースドロップ晴れ 南東

12m

本日からNファミリーご参加(ミエコママ&ミチハルさん&ユキコさん)
今回ユキコさんは船番。。
ミチハルさんと2日目のマァちゃんはピグミシーホース狙い♪今日は計3個体。。

ミエコママはリツ☆チームでマンツーマン&浅瀬でのんびりと♪

こちらはお腹の大きな個体♪
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓


お腹パンパン♪
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓


こちらはマァちゃんのphoto♪
thanks photo by MANAMI with OLYMPUS TG-6
↓↓↓


ミエコママ君臨♪
ノコギリダイの群れと・・・
↓↓↓


ミエコママのphoto♪
thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓


thanks photo by MIEKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:33m 水温:27℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 立派なサンゴが広がる♪
  • DIVE2

    西表島ノバル 晴れ 南東

    13m

    2本目はミチハルさんのphotoオンパレード♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    アカスジリュウグウウミウシ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    ミドリリュウグウウミウシ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    ググッと構えるタテガミカエルウオ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    ハイキーな感じでナデシコカクレエビ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    極小モザイクウミウシ♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:50分 最大水深:15m 水温:27℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • 爽やかな夏空♪
  • DIVE3

    西表島ノバル 晴れ 南東 12m

    3本目はマァちゃんのphoto♪
    活発で良く動くハナビラクマノミ。。
    thanks photo by MANAMI with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    イソギンチャクエビ♪
    thanks photo by MANAMI with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    住処によって、多少の色の変化があるアオベニハゼ♪
    thanks photo by MANAMI with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    こちらもやや暗闇にいる事が多いゴイシギンポ♪
    thanks photo by MANAMI with OLYMPUS TG-6
    ↓↓↓


    神秘的な洞窟も♪
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:16m 水温:27℃ 
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ