6月23日(月)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東晴れ

20m

見慣れた景色と海域♪
やはり落ち着く!
大崎エリア&名蔵湾!
↓↓↓


今日はミチハルさんのphoto day♪
↓↓↓
頑張ってクリーニングシーンを♪
粘ってミツボシクロスズメダイの幼魚のクリーニングシーンを!
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓


クマノミのチビさんのクリーニングシーンも!
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓


新たな小さいセンジュイソギンチャクには若い個体のクマノミが棲み始めた♪
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓


今日の個体は少々シャイだったなぁ・・・ユキンコボウシガニ♪
thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
↓↓↓




潜水時間:50分 最大水深:27m 水温:27℃
ガイド:てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo

  • 初老のガイドとミチハルさん・・・ユキンコに一生懸命の図♪
  • DIVE2

    大崎ライオン東 晴れ

    18m

    ミチハルさん、ヤシャハゼ一本勝負!
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓






    潜水時間:50分 最大水深:30m 水温:27℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ 18m

    こちらも見慣れた安心の景色で3本目♪
    ↓↓↓




    夏ならではの光景!
    テンジクダイがサンゴを覆い尽くすようになってきた♪
    ↓↓↓


    幼魚ならではのアツクチスズメダイ幼魚♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    アカホシイシハゼ♪次回は背鰭も写したい♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓


    クロテナマコの上に・・・イシガキカエルクン♪
    thanks photo by MICHIHARU with OLYMPUS E-M1MarkII
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:11m 水温:28℃ 
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ