9月2日(火)

DIVE1

Point

Weather Wind direction
Transparence
大崎ライオン東晴れ

18m

海は穏やかな日が続いているが、時より雷とカタブイの雨に見舞われた。。
本日からナナエちゃん&クミコさん♪
↓↓↓

&
ナナエちゃんはテツとマンツーマンで♪
先ずはエビ狙い♪同じイボハタゴイソギンチャクに三種のエビが棲む。。
アカホシカクレエビ。。
thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
↓↓↓


ホシナシイソギンチャクエビ。。
thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
↓↓↓


イソギンチャクエビ。。
thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
↓↓↓


プチクマノミ♪
thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
↓↓↓


ガラスハゼ♪
thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
↓↓↓


最後はニシキフウライウオの♀
卵でお腹がパンパン。。
thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
↓↓↓


こちらはクミコさんのphoto♪
thanks photo by KUMIKO with OLYMPUS TG-4
↓↓↓




潜水時間:45分 最大水深:26m 水温:29℃
ガイド:リツ☆&てつ
ログ記入者:てつ

☆ special one shot photo


  • DIVE2

    大崎アカネの根 晴れ 南東

    18m

    透明度も良し!
    アカネハナゴイとクミコさん♪
    ↓↓↓


    カズミアジがその群れへ近づくと、一斉にアカネハナゴイ達は隙間に逃げ込み、一瞬、何も居なくなる!
    ↓↓↓


    お休みのところスイマセン♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓


    ヤマブキハゼ&コシジロテッポウエビ♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓


    こちらはクミコさんのヤマブキハゼどあっぷphoto♪
    thanks photo by KUMIKO with OLYMPUS TG-4
    ↓↓↓


    復活のビシャモンエビ♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓


    割れた貝殻にチゴベニハゼ♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓




    潜水時間:45分 最大水深:16m 水温:29℃
    ガイド:リツ☆&てつ
    ログ記入者:てつ

    ☆ special one shot photo

  • カタブイ迫る!
  • DIVE3

    名蔵湾フラワーフィールドU 晴れ

    15m

    今日も明るい浅瀬のポイントで〆♪
    ↓↓↓


    卵持ちニセアカホシカクレエビ♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓


    ナナエちゃん頑張りました!
    フタイロサンゴハゼyg♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓


    オヨギイソハゼ♪
    thanks photo by NANAE with OLYMPUS TG-3
    ↓↓↓




    潜水時間:60分 最大水深:8m 水温:29℃
    ガイド:てつ
    ログ記入者:てつ